無題
2006年4月28日■事務所の事情で土日スタッフが働けなくなった。
拘束されるが給料はほとんど出ない状態にされそうになったので、それならやめます、と言った。
それであっさりやめさせてくれるならまだしも、まだそうゆう方法で確保しておこうという浅ましさ。
正直、就活に力が入ってきて集中したいときにそんな面倒はごめんだし、これ以上係わり合いになるとろくなことがないと思う。
それにしたって、就活中に1ヶ月おきにバイト先の事情でバイトがなくなるっていうのは、ちょっと無い。
真面目に生きてるのが馬鹿らしい、なんて、絶対思いたくないのに、と、心配して来てくれた彼に愚痴をこぼした。
ほっとくと涙が出てくるから、でもがんばるよ、といつも呪文のように言ってるんだけど、今日は「がんばる」と言う度に胃が擦り切れるように病んで、途中からその言葉が出てこなくなった。
「カレーを作ろうとして豚肉を買ってきたつもりだったのに、何故かよりによって魚を買ってしまったとしたら、カレーができないことを悔しがるより、今夜この魚をどう食べるかを考えるでしょ。実際はそんな単純なことなのに、どうして現実では折り合いがつけられないの?」
でもがんばる。
夜中に帰って、履歴書の続きをやった。
この生活と決別したい。
拘束されるが給料はほとんど出ない状態にされそうになったので、それならやめます、と言った。
それであっさりやめさせてくれるならまだしも、まだそうゆう方法で確保しておこうという浅ましさ。
正直、就活に力が入ってきて集中したいときにそんな面倒はごめんだし、これ以上係わり合いになるとろくなことがないと思う。
それにしたって、就活中に1ヶ月おきにバイト先の事情でバイトがなくなるっていうのは、ちょっと無い。
真面目に生きてるのが馬鹿らしい、なんて、絶対思いたくないのに、と、心配して来てくれた彼に愚痴をこぼした。
ほっとくと涙が出てくるから、でもがんばるよ、といつも呪文のように言ってるんだけど、今日は「がんばる」と言う度に胃が擦り切れるように病んで、途中からその言葉が出てこなくなった。
「カレーを作ろうとして豚肉を買ってきたつもりだったのに、何故かよりによって魚を買ってしまったとしたら、カレーができないことを悔しがるより、今夜この魚をどう食べるかを考えるでしょ。実際はそんな単純なことなのに、どうして現実では折り合いがつけられないの?」
でもがんばる。
夜中に帰って、履歴書の続きをやった。
この生活と決別したい。
コメント